スウィングジャズ、ラテンを中心としたポピュラー音楽を主体にアニメ主題歌から最新ヒット曲まで幅広いレパートリーで子供から大人まで楽しめるバンドを目指して演奏活動をしています。
1981年2月に木更津市在住のトロンボーンの小松崎と現在千葉市在住のバンドマスターの黒岩とその音楽仲間とその子供達でつくったバンドです。スウィングジャズ、ラテンを中心としたポピュラー音楽を主体にオールディーズ・最新ヒット曲からアニメ主題歌まで幅広いレパートリーで子供から大人まで楽しめるバンドを目指して演奏活動をしています。
ハリージェームス・グレンミラー・カウントベイシーなどのナンバーから、デキシーランドスタイルのナンバーまで。
<主な曲目>
That's A Plenty,You Are My Sunshine,LOVE,It's Been a Long, Long Time,真珠の首飾り,想い出のサンフランシスコ,この素晴らしき世界,幸せの黄色いリボン 他
ノリの良いリズムと情緒たっぷりのメロディー。ペレス・プラード楽団のマンボなどのラテン音楽のナンバー。
<主な曲目>
マンボNo.5,エル・マンボ,ビタースウィートサンバ,ベサメムーチョ,フライミートゥザムーン,コパカバーナ,ブラジル,エストレリータ,ある恋の物語,キエンセラ,Kiss Of Fire 他
ポール・モーリア、レイモン・ルフェーブル、ベルトケンフェルト楽団などの演奏で有名な名曲色々。
<主な曲目>
スターダスト,マイ・ウェイ,愛の讚歌,夜霧のしのび逢い,Till,イエスタデイ,シバの女王,ロッキーのテーマ,ラブミートゥナイト,涙のトッカータ 他
バンドオリジナルアレンジの懐かしい名曲集に最新のヒット曲からアニメ主題歌まで。
<主な曲目>
オールディーズメドレー(アップテンポ・ミディアムテンポ・スローテンポ),GSメドレー,フックト・オン・TVアニメ,フォークソング 他
活動は、コンサート・パーティ・アトラクション等のステージが中心で、他に結婚式のバックバンドとして演奏することもあります。 自分たちの好きな音楽を楽しみながら演奏することをモットーとしています。聴いてくださるみなさんがいっしょに楽しい気分になっていただければ、大変うれしく思います。
BaySide Jazz Festival出演
(1998-2008)
かずさアークジャズフェス
(2008)
Sunday Concert〜団塊世代に送る〜
(2007-)毎年6月頃、西清川公民館
西清川文化祭出演
(1991-)第1回から30回連続出演
袖ヶ浦ライオネスダンスパーティ
(1994-2003)
木更津ユネスコダンスパーティ
KIFAパーティ(1999,2014-2015)
木更津市民会館ダンスパーティ
(2007,2008)
アクアマラソン沿道応援
(2014,2016,2018)
1997.1.2(1996.12.23収録)
千葉テレビ「おじゃまします街かどクイズ新春スペシャル」出演
2002.3「NHKのど自慢 チャンピオン大会2002」VTR出演
2013.8.23かずさFM「ランチタイムガーデン」出演
楽しい音楽の時間をご一緒に
indie.kuro@gmail.com (043) 268 1659